いやぁ、凄いですね。
ITの進化。
あ、こんにちわ。
今日はあったかいですね。
なんか、ニュースでやっていましたけど、
ここ数日。週末にかけて、気温が9月下旬並みになるんだそうです。
つまり、
あったかい
ってことです。
つい先日までは、長そでを大量にきこんでも寒くて、寒くてたまらない
って感じだったんですけどね。
でも一気に気温があったかくなって、
この間なんか、さむいつもりで着込んでいったらあつくて、汗がじわりました。
あつい・・・
そんなさなかITの進化ですよ。
スゴイですよね。
まぁ、ITの進化っていっても一般的にはインターネットのことですけど。
まぁ、ワタシのいう話もそれですけど。
インターネットが普及することで、さまざまな情報がオープンになったじゃないですか。
アクセスしやすくなったじゃないですか。
ネットのおかげでユーチューバーとかいうお仕事もできたし、
さらにはVチューバーっていう仕事もできています。
すごいです。
んで、このネットで様々な動画がみれることによって、影響をうけた生き物って
人間だけじゃないんですよね。
モニターとかテレビから突然動物の鳴き声が聞こえたりとか、
獲物の映像が流れたりしたら、どう思いますか?
やっぱりね。
ネコとか、きになってしょうがないみたいなんですよね。
んで、じっとみたりピシって手を出したりとかするんです。
ネットの普及によって、そういうのも出始めてるんですよね。
そして、それをみて喜ぶ人間がいるわけですよ。
やっぱりネットってスゴイですよね。
良い時代になりました。